歯茎でつぶせる見た目も美しい柔らかい京料理のお重です
大切な方の記念日に、ご家族そろってお食事されるときにご利用いただける商品を目指しております。
材料はプロの料理人が厳選し調理したものです。京料理ならでは
お届けさせていただきます。
お料理内容(各季節の一例)
(下記の写真は、やわらかおせちの中身です)
料理のこだわり
せんしょうのできること
「せんしょう」なら介護の食事のお悩みにお答えすることができます。
<提供する製品の特徴>
当社の提供する柔らか食の最大の特徴は、「ペースト法」で柔らかくした食材と近年新たに開発された「凍結含浸法」により柔らかくした食材を組み合わせて、新たな「やわらか食材」を生み出した点にあります。
本物の京料理介護食を提供することで、高齢者に生きる力を注ぎ込むことが本事業の目的です。 |
「凍結含浸法」とは?
食品素材の中まで酵素を急速に滲み込ませる技術です。
凍結解凍した食品素材を酵素液に漬けたまま減圧すると,細胞同士の隙間の空気が抜けて酵素が一気にしみこみます。
酵素とともに,調味料,栄養成分などの物質も食材に均一に滲み込ませることができます。
凍結含浸法を使えば,従来不可能だった“食品素材の見た目や風味を保ったまま軟らかくする”ことが可能になります。
使い方次第で幅広い応用展開が可能です。
広島県立総合技術研究所食品工業技術センターの記事より抜粋
弊社(せんしょう)の凍結含浸による柔らか食例
食品の安全と衛生について
製造工場

外部諮問機関とは、年間契約をむすび店内の衛生計画を綿密にたてています。 日々の従業員の衛生管理チェックマニュアル表を作成し、内部で管理し月1回外部管理を委託しています。 この結果を成績表としてあげていただき、即座に衛生動線の変更を行っています。
特許について
当社の提供する柔らか食の最大の特徴は、「ペースト法」で柔らかくした食材と近年新たに開発された「凍結含浸法」により柔らかくした食材を組み合わせて、新たな「やわらか食材」を生み出した点にあります。
本物の京料理介護食を提供することで、高齢者に生きる力を注ぎ込むことが本事業の目的であります。